Item Number 14
富山県高岡市に400年伝わる「鋳物」の加工技術をもとに、能作の職人が一つ一つ丁寧に作ったぐい呑です。
衛星写真をもとに、富士山の美しい山肌を忠実に再現しました。
伏せて置くとぐい呑みが富士山の形になり、表に返してお酒を注げば内底に富士山がゆらめいて見える、粋なぐい呑です。
錫は熱伝導率が高いため、器を冷蔵庫で1、2分冷やせば、キリッと冷えた冷酒がお楽しみ頂けます。
そのままでも、錫のイオン効果で雑味が抜け、コクのあるまろやかな1杯になるでしょう。
ぬる燗までは、美味しく頂けます。
容量(満杯の7〜8割)は約40ccですが、すれすれまで入れると約60cc入ります。
山裾のように広がった飲み口は口当たりが良く、精巧に再現された富士山を眺めながら、至高の1杯をお楽しみ下さい。
サイズ(mm):高さ35 、直径73。
容量(満杯の7〜8割):約40cc。
マテリアル:錫100%。
画像提供 株式会社能作※専用化粧箱入り。
スピード配送の為、倉庫から発送(ギフトラッピング、のし等の個別対応は不可)お得なクーポン関連商品 >> 片口・ぐい呑・ちろりの商品一覧 ショップメニュー >> FAQ(ギフト包装、領収書など)やお問い合わせはこちら >> 全商品から検索する >> ブランド別のカテゴリ一覧から選ぶ >> ArCraft(アークラフト)のトップページ
Review Count | レビュー件数 | 1件 |
Review Average | レビュー平均 | 5(5点満点) |
Shop Name | ショップ | ArCraft 丁寧に作られた日用品 |
Price | 商品価格 | 5,940円(税込み) |